Nikon Z5 II 発表

2025年4月3日木曜日

雑記

t f B! P L

発売は4月25日

まだまだNikon Z6_2には頑張ってもらうつもりではいます。

が、後継として、Nikon Z5_2で十分な性能です。サイズ的にもちょうどいい大きさですし。たけぼうにとってZ6_3は流石に価格が高すぎです。画像処理エンジン EXPEED 7を搭載して、AF性能がUP。ニコンダイレクトで258500円(税込)。23万円くらいだったら衝動的にポチッとしていたかも。

Nikonのホームページより

個人的に残念なのは、SDカード仕様のため、Z6_2で使っているCFexpressカードが使えなくなること。高い金出したのに・・・というところぐらいか。

たけぼう

たけぼう

PROFILE

こんにちは、たけぼうです。富山県でFIT e:HEV HOME(GR3)やCB650R E-Clutch(8BL-RH17)に乗っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Copyright(C) t-joke All rights reserved.

※注意

ツーリングの記事などは、記事を書いた日ではなく、ツーリングをした日の日付で書いています。
燃費は、満タン法で計算しています。
このブログでは、VFR1200F Dual Clutch Transmissionの事をVFR1200FDと表記しています。

QooQ