コーラスワークショップへ行く

2015年2月22日日曜日

音楽

t f B! P L
富山市芸術創造センターで富山県合唱連盟 全日本合唱連盟正会員事業合唱講習会、とやま合唱創造 コーラスワークショップVol.13があったので行ってきました。

講師は相澤直人先生でした。テキストは相澤直人著「合唱エクササイズ アンサンブル編2」です。アンサンブル編は3まで出ているのですが、2が一番売れているそうです。
テキストにそって、実際に声を出しながらやっていくというもの。著者から指導を受けられる、作曲者本人から作曲した曲について説明を受けながら歌えるという機会はそうないので、良かったです。

合唱音楽は
・息の芸術
・音色(おんしょく)の多彩性
ということから、息の流し方、日本語の歌い方や、音色座標を用いて音色の工夫といったことなどを教えていただきました。
聞きなれない「音色座標」ですが、ここで画像を出すには差し障りがあるので出せません。でも、なるほどなぁと思いました。たまにいますね、特に男声で。口型タテというか、アゴを落としすぎて、言葉がはっきりしなかったり暗い感じになりすぎたりする人。今日は発声についてはほとんどやりませんでしたが、「音色座標」の基本発声になるところはしっかり磨きをかけていかなければならないところですね。

「日本語の表現」ということについては、普段ファミーユでも注意されていることが多くありました。注意されているということは出来てないということです・・・
無意識にできるようになるまで、意識して取り組まないとな。今度のクール・ファミーユのコンサートでも日本語の歌が多いし。

たけぼう

たけぼう

PROFILE

こんにちは、たけぼうです。富山県でFIT e:HEV HOME(GR3)やADV150(2BK-KF38)に乗っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Copyright(C) t-joke All rights reserved.

※注意

ツーリングの記事などは、記事を書いた日ではなく、ツーリングをした日の日付で書いています。
燃費は、満タン法で計算しています。
このブログでは、VFR1200F Dual Clutch Transmissionの事をVFR1200FDと表記しています。

QooQ