せんとくんに会いに! 遷都1300年の平城を訪れる

2010年11月7日日曜日

VFR1200FD

t f B! P L
VFR1200FDに乗って、平城遷都1300年祭で賑わう奈良県へ日帰りツーリングしてきました。

せんとくんに会いに!と書きましたけど、目的はせんとくんじゃなくて、第62回正倉院展の「螺鈿紫檀五絃琵琶」です。

6時出発!
外気温計では9℃。しかし、走り出すうちに5℃まで下がりました。で、グリップヒーターを初体験! あぁ~~極楽・・・(笑) 手が温まるって効果が大きいですね。一度使うと手放せなくなるという感想をよく耳にしますが、その通りです。

北陸自動車道、名神高速道路、京滋バイパスを通って宇治西ICで一般道へ。宇治西ICを降りたのはだいたい9時頃。一般道が若干混んでいて、木津川のパーク&ライド場所に着いたのは10時頃。駐車料金は200円。下が砂利での取り回しで、一汗&冷や汗をかきました(^^ゞ

市街は混んでいるだろうと思って今回はパーク&ライドを利用してみました。駐車場から朱雀門などのある平城宮跡会場まで、バスで移動です。
シャトルバスを降り、平城宮跡からバスで国立博物館へ。道が混んでいて、普段は15分程度のところを45分くらいかかっていました。

奈良国立博物館にたどり着いたのはもう11時45分。予定より1時間くらい遅れたな~と思っていたt-jokeの前にこの掲示。。。orz

期間中最後の日曜日。すごい人出です。とはいえ、並ばないわけにはいきません。入場料は1,000円。安いな~。3,000円くらいなら待ち時間ももうちょっと短くなる? でも、実際には60~70分で入場することができました。

展示物は、言うまでもありませんが、素晴らしいものばかりです。
目玉の螺鈿紫檀五絃琵琶は、「ショーケースの間近(琵琶から40~50cm)から見られる」という列もありました(待ち時間50分)。間近でなくても、ショーケースから1.8mくらいのところから見ることができました。螺鈿細工が素晴らしい!! ふぅ~眼福です( ̄∇ ̄)!。博物館の薄暗い照明じゃなくて、日光の下ではどんなにか輝くだろう・・・
ほかにも、銀製品の精緻な工芸。屏風や布などに残る色彩。。。これだけのものが千数百年にわたって遺されているとは・・・まさに驚きです。正倉院の中のものは、国宝には指定されてないけど、やっぱり宝物ですね。

ちなみに、今回の正倉院展のキャッチコピーは

この国が
愛おしくなる美に、
逢いにいく。

でした。せんとくんに会いにいくとか、ぜんぜん間違ってたな・・・_(._.)_結局せんとくんには会わなかったし。

ずっと立ち通しで疲れたので、とっとと帰ることにしました。大極殿に歩いて行く元気すらなく・・・やっぱりライディング用のシューズで長時間歩くのはきつい。
朱雀門

大極殿

遣唐使船

15時30分に木津川の駐車場発。行きのルートのほぼ逆のルートで帰宅。20時到着でした。
走行距離は約630km。

たけぼう

たけぼう

PROFILE

こんにちは、たけぼうです。富山県でFIT e:HEV HOME(GR3)やADV150(2BK-KF38)に乗っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Copyright(C) t-joke All rights reserved.

※注意

ツーリングの記事などは、記事を書いた日ではなく、ツーリングをした日の日付で書いています。
燃費は、満タン法で計算しています。
このブログでは、VFR1200F Dual Clutch Transmissionの事をVFR1200FDと表記しています。

QooQ