VFRラストランでホンダドリーム小牧店へ。とってもよい天気になり、納車日和(^_^)v
店頭にはt-jokeのDN-01がすでに準備され、置いてあった。o(^-^)o
営業のHさんに説明などを受ける。また、下取り車両についての書類やアンケートなどもあり、かれこれ1時間ほどかかった。いちおうホンダのホームページを見たり、ホームページから取扱説明書をダウンロードして読んだりして予習はしてあるが、やはり聞いておかなくては。
車載工具を入れるとシートとすこし干渉するらしく、今ホンダに問い合わせているのだとか。ということで、現在工具は車載してない。滅多なこともないだろうけど、シートバックには雨具と一緒に入れておこう。
シート下はやはりほとんどスペースがない。VFRもそうだったので、あまり気にならないところだが、やはり取扱説明書やメンテナンスノートなどが入れられるくらいのスペースがあるとよいのではないかなあ。メンテナンスノートは「常時携行」になってるんだし。

赤、白並んで。
VFR、DN-01ともにプロアーム。DN-01のスタイルでもっとも気にいらないのがマフラー。VFRのように後輪をしっかり見せるような、コンセプトモデルの時のような短いマフラーにはならないものか・・・
最後に納車確認書をもらう。これでt-jokeも晴れてDN-01オーナーだ\(^O^)/
ホンダドリーム小牧店のみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
これから慣らし。取扱説明書にしたがって500km。家に帰るまでにもう200kmぐらい走ることになるのだけど(^^ゞ
とりあえず本日はここまで。
0 件のコメント:
コメントを投稿