twitterでは、地震の情報はもちろん、神戸での震災の体験を元に、避難時に気を付けることなどをツイートされたものがリツイートされたり、避難所や交通情報についてツイートされたりして、大変有用に思いました。中にはデマもあったようですが。リツイートも情報遅れで結果的に誤報になってしまったものがあるなど、情報の取捨選択が必要ですね。
電話もつながりにくくなりますし、停電すると、テレビやパソコンはダメですから、twitterやUstreamなどを携帯やスマートフォンなどの端末で情報を取得できるのは大きいですね。後はラジオか。いざというときのためにラジオも聞けるような携帯端末はやはり便利なのかも。
けど、一番重要なのは地元の情報が早く正確に届くことだな。富山で地震に遭っても東京の情報ばかりではどうしようもない。ネットでもリアルでも地域の人につながっておくことが大切だと思いました。
被災地の人々に対して、自分ができることをやっていかなくてはなりませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿