富山県立南砺福野高等学校吹奏楽部第47回定期演奏会へ行ってきました。福野高校吹奏楽部の演奏を聴くのは久しぶりでした。一応t-jokeはOBです。
受付はOGなんでしょうか。若くてきれいな子ばかりで、来た甲斐がありました(爆)
観客いっぱいで驚き\(◎o◎)/!部員の家族や中学校の吹奏楽部員、また、女子部員が多いので、女友達などが多い中、丸刈りの野球部員がバスに乗って駆けつけてくるのも高校ならでは。(野球の応援に吹奏楽は欠かせない)
一ステージ終わるごとに緞帳を下ろします。会場は砺波市文化会館。福野は地元にヘリオスがありますが、さすがに大編成の吹奏楽やるには狭いです。この散居の緞帳は好きです。今はなき松下電器(現パナソニック)の「ナショナル」のロゴに時代を感じます。
部員も1,2年生だけで60人超えてるとかで驚き\(◎o◎)/!
演奏は、t-jokeが現役だった頃に比べれば、段違いにうまいです。
なんでも、コンクールでは北陸大会で2年連続銀賞、今年は金賞をめざす!ということです。十分うまいなと思ったんだけど、金賞とか全国をめざすのであれば、ソロの音色はもっと良くなればいいなぁとか、ハーモニーが変わっていくところで、なんと言いますか色の変化と言いますか、そういうのがもっと出ればいいなぁとか。2部のポップスステージのような曲でも一糸乱れぬハーモニーが鳴らせるといいなぁとか。もちろん、これからコンクールに向けて詰めていくのでしょうけど。期待しましょう。
個人的な好みではもう少しhornの人数が欲しいな。(trumpet6人、trombone6人、euphonium3人、tuba5人に対してhorn4人) saxophoneなんて、altoからbaritoneまであわせて9人とか。すごいなあ。
それにしても女子ばっかりだねぇ。62名中男子が4名だったかな。そのせいもあるのか、全体的に大人しい感じ。たしかにこの人数でそれぞれが「オレの音を聞け!!」みたいに自己主張の強い音鳴らされてもきついけど、曲によっては若さあふれるはじけた演奏があってもよかったかなあとも思ったり。かえって社会人の吹奏楽ではじけた演奏が聞けるかなぁwww もっとも、はじけすぎて汚くなっちゃうと単に自己満足なだけで、人に聴いていただく音楽としてどうかと思うし。
たけぼう
PROFILE
こんにちは、たけぼうです。富山県でFIT e:HEV HOME(GR3)やCB650R E-Clutch(8BL-RH17)に乗っています。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
ラベル
ADV150
(100)
CB650R
(4)
DN-01
(163)
Fit
(235)
FIT4
(222)
FJR1300
(8)
FJR1300AS
(190)
N-ONE
(203)
NC750X
(83)
VFR
(15)
VFR1200F
(30)
VFR1200FD
(404)
クルマ
(112)
バイク
(247)
ハイゼット
(12)
音楽
(206)
鑑賞
(153)
言葉
(18)
作品
(163)
雑記
(603)
写真
(1304)
整備
(132)
整備(ADV150)
(8)
整備(CB650R)
(5)
整備(FIT4)
(29)
整備(FJR1300AS)
(31)
整備(N-ONE)
(31)
整備(NC750X)
(17)
整備(ハイゼット)
(9)
動画
(4)
道の駅
(58)
道の駅2015
(75)
道の駅2020
(52)
燃費(ADV150)
(43)
燃費(DN-01)
(44)
燃費(Fit)
(342)
燃費(FIT4)
(158)
燃費(FJR1300AS)
(128)
燃費(N-ONE)
(121)
燃費(NC750X)
(36)
燃費(VFR1200FD)
(201)
歩く
(20)
Copyright(C) t-joke All rights reserved.
※注意
ツーリングの記事などは、記事を書いた日ではなく、ツーリングをした日の日付で書いています。
燃費は、満タン法で計算しています。
このブログでは、VFR1200F Dual Clutch Transmissionの事をVFR1200FDと表記しています。
S61年度卒業のOBです。
返信削除26年前は福野公会堂で定期演奏会してました。
当時はステージドリルをしていましたが、時代も変わりましたね。1、2年生だけで60人もの部員ですか。すごいですね。当時は45名くらいしかいませんでしたが、楽しく活動していました。福野高校の吹奏楽もしっかり活動していることに感激しています。これからもがんばってくだい。
先輩、コメントありがとうございますm(__)m 私も福野町公会堂で演奏会をしたクチです。第22回が3年生の時。
削除今回は同級生(Kちゃん)の娘さんが出ているということもあり、行ってきました。年月の流れを感じます(笑)
H6年度卒業のOBです。
返信削除当時はヘリオスで定期演奏会をしていました。
私が1年生の時、初めて大編成で県代表になったある意味記念すべき年でした。
私の頃もフロアードリルをしていまして、生徒的には定演のメインだったのですが、今はもうやっていないんですね、、、。
その頃は男4:女6くらいだったので、まだ体育会系的なノリも残った(でも決してしごき等はない良好な上下関係)感じでしたね。
私も、記事を読むだけで月日の流れを感じました。
後輩さん、コメントありがとう(^_^)/
削除大編成でコンクールに出るとか、さらに県代表になるとか、当時「すごいな~がんばってるな~」と思っていたものです。
t-joke先輩
削除私より7年先輩かと思われます。
先輩方の努力があったから、部員が増えて大編成になったんだと思います。
挨拶や返事やその他諸々、イイ伝統だったなと今でも思っています。