2014年 第67回全日本合唱コンクール中部支部大会 感想など

2014年9月29日月曜日

音楽

t f B! P L
昨日のコンクールのことについてもう少し。

富山の一般の部に出場したのは3団体。本番前の練習会場は愛知県の尾西グリーンプラザの講堂。時間差で使いました。


講堂内。実際の練習では客席の方に立って歌いましたけども。練習では音程が下がってひどかったですな(>_<) Sop特訓の場面も。また、ベースのバラバラ加減に「いいかげんにしろよ」とテナーから白い目で見られるなど。。。まずは外声がきちんとしていないとだめですよねぇ、、、、

会場の羽島市文化センター。パルテノンな外観です。よく響くスカイホールによってベースのバラバラ感がごまかされる?など、ホールにずいぶん助けられた感がなきにしもあらず。


さて、感想など。
室内合唱の部は、昨日も書いたがほとんど聴けていない。
愛知県の女声合唱、エシュコルさんは舞台裏で聴いていた。が、きれいだな~、このまま気持よく聴いていたいなという気持ちと、もうすぐ出番、ソワソワ、頭のSa、緊張する・・・というような気持ちで複雑だった。
岐阜高校音楽部OB混声合唱団さんの銅にはちょっと驚き。会場で聴いていた人によると、「ちょっと荒かった」とのことだったが。

同声合唱の部はHIKARI BRILLANTEさんが一番良かった。出番が終わり更衣などの終った我々と、これから更衣に向かうBRILLANTEさんと通路ですれ違ったが、いつまでも続く女性の列に、100名超えとはこういうことかと驚いたね(笑)
t-joke個人的には、2番は石川県の女声合唱団 杏さんだったな。

混声合唱の部は今年も聴き応えがありました。金賞の3団体はどれも素晴らしかったけれど、個人的には三重県のヴォーカルアンサンブル<<EST>>さんが一番良かったな。ついで愛知県の合唱団ノース・エコーさん。
銀賞に終わりましたが、長野県のベーレンコールさんの音楽も好きだったな。
石川県の合唱団 水星さんは7位銅賞ってほどだったかしら。たしかにノース・エコーさんの後で落差はありましたけど、それほど悪いとも思いませんでしたが。やはり暗譜じゃなかったのが響いたのかw

富山県のコール麗さん、樂音樹さんは残念な結果となりました。
あんまり声が届いてこない感じでした。きれいにまとめようとするあまり、こじんまりとしてしまった感じといいましょうか。最初から合わそうとするのじゃなくて、「互いに主張しあって、その結果、合う」のがいいと、ファミーユでは言われます。もっとも、主張するには、音楽の解釈、それを表現するしっかりした技術が必要だし、各々の主張を聞き、理解する耳も必要。歩み寄ったりすりあわせたり。なかなかt-jokeなんかには難しいけれども。
あと、ハーモニー感というか声のブレンドというか。 え?ここソロなの?というような他と混じり合っていない突出した声は(ほんとにソロならいざ知らず)、合唱ではどうなんでしょう?
自分たちのことを棚に上げてますけど、Nコンで全国大会出場という期待の附属中学校も銀賞で終わってしまったし、低迷している富山県の合唱ですが、互いに切磋琢磨して高め合っていきたいですね。

たけぼう

たけぼう

PROFILE

こんにちは、たけぼうです。富山県でFIT e:HEV HOME(GR3)やADV150(2BK-KF38)に乗っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Copyright(C) t-joke All rights reserved.

※注意

ツーリングの記事などは、記事を書いた日ではなく、ツーリングをした日の日付で書いています。
燃費は、満タン法で計算しています。
このブログでは、VFR1200F Dual Clutch Transmissionの事をVFR1200FDと表記しています。

QooQ