伊吹山に登る

2019年10月16日水曜日

FJR1300AS 写真 歩く

t f B! P L
さて、前回(2006年)断念した日本百名山のひとつ伊吹山登頂。今日は駐車場から山頂を目指します。
登るのに何時間もかかるわけではありませんが、バイクシューズで登るのもなあと思い、車で行こうかとも考えたのですが、トレッキングシューズを履いてバイクに乗ることにしました。
FJR1300ASはセミオートマで、シフトチェンジを指で行うことができます。たけぼうはシフトアップは指で、シフトダウンは足でやっているので、バイク専用シューズのように甲に補強がないシューズでも大丈夫です。靴紐がちょっと心配でしたけど。

伊吹山頂上へは西登山道(約1000m40分)と中央登山道(約500m20分)があります(東登山道(約1500m60分)は下り専用)。今日は上りに西登山道、下りに中央登山道を歩きました。
駐車場の標高は1260m。山頂は1377m。




道はこんな感じなので、ちゃんとした靴にして正解でした。基本的に白い石を敷き詰めたような道なのでウォーキングシューズぐらいでも大丈夫でしょう。バスで来た団体のおばちゃんたちも途中ぐらいまで登っていました。
登山口を振り返る。
 ちょっと岩の出ている所もある。


でも、バイクウェアで登るのはやっぱりやめておけばよかったな。暑かった。プロテクターは折り畳めないのでパニアケースには入らない。まさか持っていく人もいないと思うけれど、盗られてからでは遅い。で、バイクウェアやプロテクターを着たまま登ったのですが、結構汗をかきました。

クマ出没の恐れもなく、琵琶湖を眺めながらゆったりと頂上を目指しました。

登頂! 12時頃。


琵琶湖が目前。反対側には白山も見える。立山や御嶽山は霞んでて残念。





ヤマトタケルノミコト。



風が気持ちよかった。汗が引くまでしばらく山頂で日向ぼっこしたあと下山。


長い階段。上りだと大変そう。

紅葉にはちょっと早かった。季節ごとに楽しめそうな山ですね。

たけぼう

たけぼう

PROFILE

こんにちは、たけぼうです。富山県でFIT e:HEV HOME(GR3)やADV150(2BK-KF38)に乗っています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Copyright(C) t-joke All rights reserved.

※注意

ツーリングの記事などは、記事を書いた日ではなく、ツーリングをした日の日付で書いています。
燃費は、満タン法で計算しています。
このブログでは、VFR1200F Dual Clutch Transmissionの事をVFR1200FDと表記しています。

QooQ